SSブログ

ACMの作業が続く [2018]

二週間ほど前から ACMで仕事をしている。

今月一杯はその作業を引きずりそうだ。

インベンターの簡潔な作業に比べると、
クリック回数が非常に多くとても疲れる。

インベンターでは多くの情報を一度に
画面から得る必要が無いのだが、
ACMでは多くの情報量を必要とする。

なのでノートの閉塞空間ではとても手狭に感じる。

とにかく疲れる...

まだ先は長い..4K モニター買おうかなぁ。

インベンターの鋼材はせめてACM並みになって欲しいな。

20180035.PNG

nice!(0)  コメント(1) 

パラメータ [2018]

最近はパラメータをリンクで渡す事はない。

必要な寸法を派生して適宜 数値を取り込んでいる。

そうすれば、派生元の所在が つかみ易い。

20180032.PNG

nice!(1)  コメント(0) 

体力!! [2018]

しばらくのんびりさせてもらった。

今日からまた激務が始まる。

これを一生続ける覚悟はあるのだが...

問題は体力だな!!(* ̄m ̄) ププッ

20180031.PNG


nice!(0)  コメント(0) 

ノッチについて [2018]

トリム/延長は複数の鋼材を選択出来るのに、
ノッチは 1本づつ 編集しなくてはならない。

本数があると、とてもウットウシイのだ。

随分前にも記事にした記憶があるが、
いつの日か改善される事を夢見て。

20180030.PNG




nice!(0)  コメント(0) 

45゜エルボ [2018]

45゜エルボ の拘束に手間取ったが、
作業軸での拘束だった。

今回、違うサイズの物はinsertで拘束出来る物もある。

使い分ける必要がありそうだ。

しかし、次に45゜エルボ を使用するのは...

スイープを使用するのが無難だな。

20180029.PNG

nice!(0)  コメント(0) 

手摺 [2018]

静物が続く。

そろそろ複雑な機械がが恋しくなった。

20180028.PNG



nice!(0)  コメント(0) 

後処理 [2018]

角パイプの製缶物について。

後処理が面倒なので極力スケルトンを角パイプの中心で描く。

全てを中心で描くのは骨が折れるがメリットは多い。

数年前からこの手法で製缶物を描いている。

20180027.PNG
nice!(0)  コメント(0) 

薄板 [2018]

薄板に作業者が乗る可能性があると言う事で、
少し心配なので計算した。

3mm の SUS 板で 1000 mm x 600 mm 。

中央 150mm x 100mm 上に 200kg 荷重した。

最大応力は 1000Kg / cm^2 程度だが、
流石に 4mm 程度凹む。

200Kg の作業者はいないと思うが
物騒なので、中央に梁を入れることにした。

20180025.png
nice!(0)  コメント(0) 

2Dの仕事はつづく [2018]

参考になる図面はあるのだが、
とても見辛い、と言うか、頭の中で
立体像が思い描けず不安なのだ。

思い切って、3Dでトレースする事にした。

思いのほか脳が衰弱しているようだ。

20180023.png
nice!(0)  コメント(0) 

入力モード [2018]

先日のウインドウズの更新後、
文字入力モードが切替るたび
画面上に大きな文字が表れウットウシイ!!

何か方法がないか模索すると、

文字入力のダイアログに、こんな物を発見。

チェックを外すと出なくなった。

多くの人は気になると思うのだが...

私だけ??

20180022.png
nice!(0)  コメント(0) 

Win 10 1709 の更新があった。 [2018]

年末くらいからだったか、
ウインドウズの更新が完了せず、
毎日、数回更新を始めては終了せず、
その繰り返し...

マイクロソフトからwushowhide.diagcab を
ダウンロードして更新を制御するも機能せず、
当分の間苦しんでいたが、
本日、勝手に更新が終了した。

原因は不明だが、これで面倒から開放された。

20180021.PNG


nice!(0)  コメント(0) 

大昔のコマンド群 [2018]

大昔から提供されているDIESEL式のマクロ。

ACM で仕事の時はコレがないと何も出来なくなる。

数年前に一部修正を要する式もあったが今は元気に動作する。

このままずっと継承して頂ければ助かるのだが...

20180020.PNG
nice!(0)  コメント(0) 

久々のACM [2018]

ACM での仕事が来た。

これも 1ファイル中に部品図を羅列している。

骨が折れるが、辛抱して一点づつ 引っこ抜くとしよう。

前回はモニター内で作業して苦労させられたので、
今回は全てのパーツを印刷後、
朱記訂正しなが作業しようと思う。

20180019.PNG
nice!(0)  コメント(0) 

安全柵 [2018]

安全柵は標準品を作り置きしてあるので
大量に書く事は滅多にないのだが 極まれにスペシャルがある。

柵は大量にあると、トップダウンでは手間が掛かるので、
レイアウトのスケルトンに手動で配置していく。

扉は骨が折れるがそこは辛抱。

20180018.PNG


nice!(0)  コメント(0) 

作業終わりのエッセンス。 [2018]

作業が終わり印刷前に実施するデザインコピー。
提出先と日付を全ての図面にコピーする
印刷前のエッセンスだ。

ご多分にもれず、今回も中途提出だが、
気が付けば 200枚を超えていた。

昔のように 一枚 ナンボ であれば、
そこそこの金額になるのだが...

生産量が上がり、その上 安値であれば残るものは何もない。

辛い世の中になったものだ。

もちろん、頭脳があれば稼げる世界ではあるので、
凡人 に課せられた運命である。

20180017.PNG


nice!(0)  コメント(0) 

角パイプ [2018]

小サイズの角パイプ 50mm 以下で力の掛からない場合、
角パイプは まさに 角パイプ!!

面倒なので R は 無視!!

時短にはコレ!!

20180016.PNG
nice!(0)  コメント(0) 

面取り表記 [2018]

今更ながら、
シートメタルでは面取りの数値が表示されない。

意外と不便なのだ...

20180015.png
nice!(1)  コメント(0) 

透明 [2018]

透明表示のカバーはビューの設定で
ON・OFFを切り替えていたが、
透明のままでも良いような気がしてきた。

20180014.PNG
nice!(0)  コメント(0) 

堅調な2018 [2018]

一日中、一度も落ちる事が多い AIP2018。

一週間に1~2回はダウンするのだが、
休憩せず長い時間作業を続けると落ちる事が多いような気がする。

冷静な時は2~3 時間置きに 電源を一旦落す。

僅かの時間でもデータを失うのは辛いので...

励行しなければと思いつつ 忘れる事も多い。...

20180013.PNG







nice!(0)  コメント(0) 

反対勝手 [2018]

頭の痛い反対勝手。

結局、基準寸法、作業面・軸を元に、
大部分のパーツを組み替える事になった。

当初、ビルドアップした物の方が容易だと感じていたが、
組み替えて行く内にそれは間違いだと気づいた。

機械の性質によっても大きく条件は変化するだろうが、
やはり、トップダウン 最強と言い切っても良いな。

今後は簡単な装置であっても、
トップからスケルトンで派生する手法を実践しようと思う。

20180012.PNG

nice!(0)  コメント(0) 

反対勝手 [2018]

6年程前のリピートだ。

それがほぼ反対勝手ときた。

当時、ビルドアップかトップダウンが迷走していた時期で、
この機器はビルドアップで構築していた。

トップダウンよりは変更が容易であろうが、
面倒な事には変わりない。

対称の機器が多いと言う事で多少救われた。

何か基準となるものが必要なので、
取り合えず 全体像を抑えておこうと思う。

20180011.PNG
nice!(1)  コメント(0) 

アップデート [2018]

アップデートがあった。

2018ではこれが最後?かな??

------------------------------------------
めずらしくこの時期忙しい。

しかし、Windows が心配だ。
何か更新後、下記のメッセージが...

"Something went wrong"

直訳すれば「申し訳ございませんが、問題が発生しました。」

面倒だがパソを初期状態に戻そうかなぁ??

20180010.PNG




nice!(0)  コメント(0) 

閉所へ配置。 [2018]

閉所へパーツを配置するのは何時も緊張する。

実際、図面提出後に干渉を見つけた。

まだ、製作前だったので助かったのだが、
まだまだ、ヒヨっ子。 (* ̄m ̄) ププッ

20180009.PNG

nice!(0)  コメント(0) 

反対勝手 [2018]

3Dモデリングの最も辛い事は、
やはり流用時の反対勝手だろう。

DWGに書き出してAutoCADでミラーを実施すれば、
最短で出図出来るが...

万が一、金田一、何かあれば、
電卓のお世話になる事は間違いない。

今回はトップのスケルトンから書き直した。

変更があれば一撃で解決出来る。
こんな時に限って何もない・・・ (* ̄m ̄) ププッ

20180008.PNG

nice!(1)  コメント(0) 

穴のチェック [2018]

穴のあけ忘れはないか??

ワイヤーフレームで斜め見。

シェーディング状態では意外と見辛い。

もちろん2D時には明確にチェック出来るのだが、
ここでやっておけば安心なのだ。

20180007.PNG


nice!(1)  コメント(0) 

トレース [2018]

トレースは久々だ。

単品で書いても良いのだが、トップのスケルトンから書いた。

あまり次は無いのだが...これをやっておけば楽なのだ。

保険みたいなもので、大抵は無駄になる。( ;∀;)

20180006.PNG



nice!(0)  コメント(0) 

スマートムーブ [2018]

先日のトラックボールについて。

肩こり軽減に大きく貢献する要因は、
親指のみでカーソルをコントロールする事が大きいが、
スマートムーブにもあると感じる。

YES or NO のダイアログのYES部分へ
自動的にカーソルが移動するので、
そのままクリックするだけで事がすむ。

誰が考えたのか??
一日中パソの前に居ると意外とカーソルの移動は苦痛なんだな!?

20180005.png




nice!(1)  コメント(0) 

契約更新 [2018]

今年も契約を更新した。

今後、価格は上昇していくのだが
経費で計上出来るので大した問題ではない。

只、永久ライセンスが消滅するのであれば考え物だ。

それでも時期バージョンは今から楽しみだ。

20180004.png

nice!(0)  コメント(0) 

肩こり [2018]

最近、肩こりが激しい...

トラックボールを使用していた時は肩こりなど皆無だったが...

なので、再度 トラックボールを購入した。

MX シリーズと言う上位バージョンが販売されていたが、
高価だったので、前に使用していた M570t にした。

20180003.png
nice!(0)  コメント(0) 

ケーブルベア [2018]

適当なケーブルベアに拍車が掛かる。

厳密に設置スペースを考慮する場合以外はお気楽なのだ。

以前、リンクをアセンブリ化していた時の
トップのスケルトンからパーツを展開したので、
アダプティブのマークが付いたまま。

どなたか、簡単に消去する方法があればお願いします。m(_ _)m

20180002.PNG

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。