SSブログ

2015-12月 記事 [2015]

2015/12/01(火)

今年も行けなかったユーザ会。

来年は!!と思いながら随分経つ。(* ̄m ̄) ププッ

2015065.png

2015/12/02(水)

装置のアウトライン。

ここから全てのパーツを派生していく。

2015065.png

2015/12/10(木)

装置が交錯しだした。

そろそろモデリングしないと...

頭が煮える!? (* ̄m ̄) ププッ

2015067.png

2015/12/15(火)

強靭だったACMが不調になった。

3Dマウスが使用不能になった上、動作が怠慢だ。

迷わず、アンインストール後、再インスト。

"10" にも慣れたが、そろそろ "7" に戻そうかな。

2015068.png

2015/12/16(水)

三菱製のギヤードモータ。

いつもはネズミ色の単色なのだが、
サーフェイスで変換された。

スケルトンなので内部が見えて何かと便利。

リアリティを求めるのであれば痛いが、
個人的にはコッチの方が好きだ。

2015069.png

2015/12/22(火)

強度不足じぁ!! !Σ( ̄ロ ̄lll) ガーン



2015/12/28(月)

切れ味鋭い断面!!

静止状態では干渉は無さそうだが...

今年も早いもので残り三日。

今回も正月休みは無い。

ありがたいことである。

2015070.png

2015/12/30(水)

標準的に使用するプレート類は多く存在するのだが...

ここの処、滅多に使う事がない。

派生する方が楽に感じる事が多くなった為だ。

2015071.png

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2015-11月 記事 [2015]

2015/11/01(日)

20kg可搬の小型ロボット。

背丈は1000mm程度で可愛いのだが、体重は120kg。

ダイエットは....

2015059.png

2015/11/12(木)

最近、極々簡単な物もスケルトンを作成するようになった。

万が一、何かあった場合に備えてだが...

書き直しても時間は変わらない。

利点は無い様に感じるが、保険みたいなものか?

2015060.png

2015/11/13(金)

単純な形状はサーフェイスで描く事が多くなった。

2D時に利点が多いと感じるのだ。

決まった手法はなく、好きにヤラセてもらっている。

2015061.png

2015/11/25(水)

こんなん出ました。

久々に落ちたのだ。

たまたま、セーブ直後だったので、助かった。

英文だったので、アップデートは止めた。(^_^;)

2015062.png

2015/11/26(木)

昔のモデル。

当時はスケルトンによるモデリングでは無かったので、変更が大変。

ビルドアップしているのだが、今から思うとゾットする。

2015063.png

2015/11/30(月)

パイプ端面の処理。

シェーディグ表示では、端面処理の有無が目視が困難なのだが、
ワイヤーフレームで確認すると楽だ。

2015064.png
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2015-10月 記事 [2015]

2015/10/03(土)
どの様に展開して行くか迷ってしまう 反対勝手。

装置が複雑になれば成る程、悩んでしまう。

モデルだけなら然程 苦痛ではないのだが...

2015056.png

2015/10/11(日)

Windows 10 にアップグレード した。

今のところ、トラブルは無さそうだ。

オートデスク製品群も調子が良い。

心配したレスポンスの低下は無く、
逆に軽快になった気がする。

2015057.png

2015/10/12(月)

グラフィックドライバを更新した。

今のところ問題は出ていないが...不安はある...

2015058.png


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2015-9月 記事 [2015]

2015/09/09(水)

不安の時はソフトに頼る。

ネジ部は干渉した事になるので、
コンテンツセンターは非表示にしている。

2015054.png

2015/09/26(土)

ビューの境界に触っても、風船の位置合わせが可能になっていた。

境界に触れると配置の変更が不可能だったので、グッドだ。

その後の、ビョーンは頂けないのだが...

何とか成らないものか...

2015055.png

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2015-8月 記事 [2015]

2015/08/02(日)

こんなもん、道の真ん中 落ちとったら...

ビックリするじぁろうな!!(* ̄m ̄) ププッ

2015051.png

2015/08/17(月)

相変わらず調子が良い。

なのでネタが無い。

一度、nView Desktop Manager が原因で落ちたが、
とにかく強靭だ。

2015052.png

2015/08/19(水)

昨日までの好調がウソの様に落ちた。

原因は不明だが nView Desktop Managerを無効にした。

これで様子を見る事に...

ワイヤーフレーム表示にすると、航空機のパーツみたいだな。

2015053.png

ネタがないので、無理やりネタ作り。

nView Desktop Managerを無効にすると調子が良い。

調子に乗って色々触ると落ちると言う事か!?





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2015-7月 記事 [2015]

2015/07/01(水)

バグ発見!!

断面指示線をクリックして編集をクリックするのだが...

変更する場合は、ブラウザのスケッチから実施する事になる。

悪い所はあるが、調子が良いので許せるのだ。

まだ、一度も落ちていない。記録更新中!!

2015045.png

2015/07/02(木)

ずぅ~と気になっていたバーチャルコンポーネント。

今日、始めて使用してみた。

今まで使わなかった理由は明確だ。

idw 先で部品表を編集していたからだ。

バーチャルコンポーネントの方が勝手が良いと感じた。

エクセルへ書き出す時も楽だし。

2015046.png

2015/07/09(木)

ねじフィーチャの表示。

チェックを入れてテンプレートを登録すると、設定が継承されるようになった。

通常、印刷するとネジが潰れそうな物はチェックを入れないのだが、
潰れ無い物の方が比率か高いので、入れたままにした。

2015047.png

2015/07/21(月)

これが出来たからと言って...

だから何だ!?と言われるのがオチ!!

寂しいが、これが現実!! (ーー;)

2015048.png

2015/07/27(月)

自動中心線が、遂にココまで来た。

今までは、PCD等の描画はスケッチを使用していたので、
この手の物は自動で中心線を入れる事が無かった。

なので偶然に発見したのだ。

今後も慣れた手順から道を外すと、何か出るかも??

2015049.png

2015/07/28(火)

タダならいいか!?

と言う事で、予約した。

2015050.png
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2015-6月 記事 [2015]

2015038.png2015/06/01(月)

あまり触ってはいないのだが、好感触だ。

なんと、3Dプリンタのメニューがある。

その気になれば、なんでも製作する事が可能だが...

3Dプリンタが欲しくなった。

近い将来、納品は現物だな!!(* ̄m ̄) ププッ

2015038.png

2015/06/02(火)

最近はACMでの作業が多く、
早くAIPを触りたいのだが...

今日も、ACM2016で作業した。

落ちる気配を全く感じなかったし、
動きも若干機敏になったような感じも受けた。

2015が不安定だったので、助かる。

1日目なので何とも言い難いが、
このまま好調である事を願う。

2015039.png

2015/06/03(水)


今日も一度も落ちなかったACM。

完熟!?


印刷時のログファイル。

必要な人の方が多いのだろうか?

初期設定でチェックが無い方が良いと思うのは私だけ?

2015040.png

2015/06/09(火)


複雑な事はしていないが、AIPも完熟の予感!!

とにかく落ちない。


ドライバーも更新したので、好調の要因はどちらかは不明だ。

2015041.png

2015/06/10(水)


IDW作成時のビューが感じ良い。

例のごとく、何が変わったかは把握していないので、
今後、何が出るか楽しみだ。


中心線はビューの作成時に同時にやってしまえば良いと思うのだが、
まだまだ、田中殿に頂戴した中心線一括作成のilogicコマンドが活躍しそうだ。

インベンターのお陰で脳が退化しつつある上に、手足まで鈍化しないように、
AutoDesk様からの、お心遣いかもしれない。(* ̄m ̄) ププッ

2015042.png

2015/06/11(木)

ACMのバグ発見!!

元々、ACMに存在しない線種を編集して、
PURGE後、プロパティを触ると消したハズの線種が残る。

残った線種の項をクリックすると確実に落ちる。

滅多にはその様な事はしないのだが、偶然とは恐ろしいものだ。

2015043.png

2015/06/30(火)

そろそろ、変更点を熟読しようと思うが...

見つけた事を羅列。

1) 断面でもオーバーレイビューが作成 出来る。

2) スケッチで線種変更が一括で編集可能になった。

3) 風船の位置を揃える時に、ビョ~ンとなる。


風船は、個人的に、BADだ。

2015044.png

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2015-5月 記事 [2015]

2015025.png2015/05/02(土)

2016がリリースされたようだ。

そろそろ、Windows 7 ではキツイのかな??

ハードも5年目だし、キツイ仕置きが待っているのかも??

2015023.png

2015/05/05(火)

ここのところの気温のせいで、グラボのファンがウルサイ!?

ヒートシンクを装備していないので、ボードが触れない程 チンチンに熱くなる。

そこで、巨大ファンの登場!!

以外と効いている様で、ファンが最高回転まで上がらくなった。

仕事に集中すれば、そんな音など気にはならないハズだが・・・・

弛んでいるのか?歳の性なのか?...

2015024.png

015/05/09(土)

グラボがウナるので、掃除した。

筐体内の冷却フィンにエアーブローすると、
ビックリするほどホコリが出た。

通気が促されたので冷却効率は上がったハズだが、
念には念を入れてヒートシンクとファンを購入した。

その掃除の時にCMOSのバックアップ用の電池を止める板バネに触れたのか?!
微妙に外れかけて、ヒドイ目にあった。

パソコンが急に立ち上がらなくなったり、
BIOSの時計の設定を怠ってパニクったりで...

もう、グッタリ...(∩´∀`)∩

2015025.png

2015/05/11(月)

購入した冷却用部品を装着した。

ファンの径は120mmあるので、かなりの風量だ。

静音タイプではあるが、決して静かではない。

しかし、グラボのファンのかん高い音と比べれば耳にはやさしい。

これからの季節、ファンは毎日駆動するつもりだが、
涼しくなればヒートシンクだけで大丈夫だと思うので、
マシンの前面にスイッチを設けた。

スイッチは高校時代に電子工作にハマって、捨てずに大事に取って置いた物。

ここで、やっと陽の目を見る事になり、スイッチも喜んでいるに違いない。

2015026.png

2015/05/12(火)

USB3.0のボード、見た目は似ているが...

左側の物は、USB3.0として機能しないので取り外した。

デスク上のオブジェとなった。

資源ゴミの日までだが!? (* ̄m ̄) ププッ

2015027.png

2015/05/13(水)

SSDを導入した。

短寿命と言う事で中々、踏み切れなかったが、
メーカー保証が3年と言う事が決め手になった。

\20000÷365÷3年≒\18

毎日使う物はどうしても日割りにしたくなる。(* ̄m ̄) ププッ

そう考えると、車はとても高価に感じる。

2015028.png

2015/05/14(木)

古いパーツを何気なく さわっていた時。

どんなタイミングでファイル名と違う名称が入るのかは?だが、
その欄を空白にするとファイル名に戻る。

随分前だが、この項目は元に戻らなかったのを覚えている。

不便に思った人が多く、修正を依頼していたのか?まさか偶然?

2015029.png

2015/05/15(金)

ヘルプをオフラインで使用するチェックマーク!?

いつからだろう?

直接、Helplds.xmlでローカルヘルプを参照する様に
設定していた為だろうが、全く気が付かなかった。
(UseOnLine="0" だったかな?)

2015030.png

2015/05/17(日)

建屋のモデル。

概略でも有ると無いでは大違い。

2D時にスケッチで描画すればそれでも良いのだが、
面倒でも作った方が後が楽なので時間を割いた。

2015031.png

2015/05/18(月)

急に機器のレイアウトを提出しろ!! の要請があった。

アバウトな紙の図面しか無く、いきなりモデリングから開始したので、
オンスケールの2Dの平面図は無い。

ダメ元でスケルトンをdwgに書き出してみた。

見事に目的を達成出来た。

線種等を変更する手間は残るが、
一からACMでトレースする事を思えばとても楽だ。

面倒が頭を巡ってパニックになっていたのだが...

助かった。(^^♪

2015032.png

2015/05/20(水)

大昔のDellの液晶ディスプレイのバックライト用カバー。

捨てる事が出来ずに取って置いた。

最近、スライドテーブルに変身した。

一生、貧乏症が抜ける事は無いと感じる今日この頃。(ーー;)

2015033.png

2015/05/21(木)

オマケのFusionが廃止された訳を今日知った。

ダイレクトは面の編集しか出来ないと勝手に思い込んでいた。

そうではないのだ!!。

かなりの確率でゴッソリ変更出来る。

たまにダメな時はあるが、使わない手はない。

2015034.png

2015/05/22(金)

そうと分かれば、積極使用。

今のところ大きなトラブルはないが、
さすがに複雑な形状は無理みたいだ。


そう言えば、2016が まだ来ないなぁ~。

2015035.png

2015/05/23(土)

Revitフィーチャーの認識。

何の為に存在し、使い方もイマイチ分からないのだが...

ブラウザがスッキリするので、使う様になった。

使い方を間違って居るのかも知れないが、
トラブルも無いし...何となく...

2015036.png

2015/05/31(日)

本日2016着。

すぐにインスト!!

2015037.png

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2015-4月 記事 [2015]

2015/04/03(金)

2枚で満足していたはずが...

もう1枚欲しいと感じるようになった。

贅沢とは思うが、効率が上がるのなら投資の価値はある。

2015017.png

2015/04/06(月)

使う事は無いと思っていたグリッド。

思いのほか便利だ。

2015018.png

2015/04/16(木)

プリンターのインクが詰まったので、
キッチンペーパーにマジックリンを噴霧し、
インクベッド下に忍ばせて、しばらく放置したが...

改善しなかった。(--〆)

洗浄液を購入して清掃も考えたが、
5年間ハードに使ったので、新たに購入しようと思う。

2015019.png

2015/04/19(日)

プリンターを解体した。

不燃破砕ゴミとして出す。

分解せずに出しても良いのだが、
仕事がら中身は気になるのだ。(* ̄m ̄) ププッ

2015020.png

2015/04/27(月)

ねじ歯車の3Dデータ。

一見すると平歯車だ

そろそろ、歯切りをしたデータが欲しいと思う今日この頃...

2015021.png

2015/04/28(火)

悪足掻き....

2015022.png
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2015-3月 記事 [2015]

2015/03/04(水)

CPUスタンドを購入して、机の下へ移動した。

机の上がサッパリはしたのだが....

前面のカバーを外した事もあり、マメに掃除が必要だ。

2015013.png

2015/03/05(木)

穴の深さを変更しようとしたとき。

こんなん出ました!!

このダイアログに数値を記入すると、全長が変更される。

執拗に構っていると落ちる。

ネタが無いので助かったが。(* ̄m ̄) ププッ

2015014.png

2015/03/14(土)

ACMが良く落ちる。

4~5回落ちた所で、サービスパックの適用を促してきた。

良くなる事に期待。

2015015.png

2015/03/17(火)

サービスパックを適用したが、良く落ちる。

大昔から使い回しているコマンドをショートカットキーに登録していて、
ACMでの仕事が多い場合は、それらを多用している。

決まってキーボードを連打する時に落ちているので使用を控えようとする気持はあるのだが...

からだ・・・が...指が++++勝手に...

2015016.png

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2015-2月 記事 [2015]

2015/02/06(金)

一月は いんでしもうたのぉ~。

嫌な時期がきた。

e-Taxにしようかなぁ~。

ドッチにしても面倒には違いないが...

2015009.png

2015/02/11(水)

便利だが、忘れた頃に再度編集する場合は、
変更箇所を全て削除してから修正を行う事になる。

かな??

2015010.png

2015/02/12(木)

整合性、ボルトの底当り等をチェック。

鳥瞰的に眺めるだけだが、異常の多くはここで発覚する。

2015011.png

2015/02/16(月)

サブスクプリクションからのニュース。

英語で解説しているが、やっている事は何となく分かる。

Vault 2015 R2 !!

アセンブリのコピー時、リネームが簡単に出来そうだが!?

ヒマな時に、試そうと思う。

2015012.png

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2015-1月 記事 [2015]

2015001.png

2015/01/02(金)

最近、ミ○ミの製品をよく使用する。

調子に乗って使っていると、{ミ○ミの回し者かぁ!!}
などと、恫喝されるので今回は自制してピン類のみ使用した。

ミ○ミのカタログ一冊でかなりの事が出来そうだが、
地元業者がダメージを受けるので、使用は制限される。

本来は、もっと使用したいパーツが沢山あるのだが...

2015002.png

2015/01/03(土)

タブレットに指紋防止用のガラスを張っていたが、
周辺から気泡が混入するし、感度も悪いので剥がした。

年々、かさカサに歯止めが効かないのだが 指紋は付く。(* ̄m ̄) ププッ

なので、タブレットに塗布する為に購入した。

指紋が付着しにくい上、付いても取れ易い。

完全に硬化するまで、48時間かかるし、
より効果を求めるのであれば重ね塗りが必要だ。

それが無いと生きて行けない人には不向きだと思う。

2015003.png

2015/01/04(日)

今日初めてこのコマンドの意味を知る。

とても便利なのだ。

年明け早々、地味に運を使っている。

(* ̄m ̄) ププッ

2015004.png

2015/01/05(月)

重心が取付中心に極めて近い。

特に考慮した訳では無いのだが...

ロボットでこれを吊下げるので、
バランスを取るのに苦労する事が多い。

こんな運なら歓迎だ。

宝クジ当選に縁遠くなるのはこの性だな!!(* ̄m ̄) ププッ

2015005.png

2015/01/07(水)

購入して、約一カ月 経過した3Dマウス。

キーボードへ手が向かう事が少なくなった。

ボタンを押す時、視線はその場所へ向かうが 何れ減るだろう。

オマケの仮想テンキーはとても活躍している。

お陰で 図面の作成時は日本語入力以外、
キーボードへ手が向かう事がない。


慣れれば慣れるものだ。

2015006.png

2015/01/11(日)

コンテンツセンターのエルボは黒かった。

2Dにすれば関係ないのだが...

個人の趣向で何時も着色をする。

今回は客先指定があったオレンジで塗ってあげる。

2015007.png

2015/01/16(金)

何か使える物は無いか物色していたが...

目ぼしい物は無かった。

もっとも、同様な機構は模しても書き直す様にはなるのだが...

2007年の頃は、今では考えられない様な手法で、
モデリングをしていたのを見てビックリした。

収穫も無く 懐かしさに浸り 無駄に時間を浪費したと凹んでみたものの、
チャッカリ記事にしてしまった。 (* ̄m ̄) ププッ


ps.... 古い物件は、やはり灰色だな。
それでも、パトライトと操作ボタンを着色しているところが可愛いな。

2015008.png
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。