SSブログ

2013-4月 記事 [2013]

2013/04/01(月)

駆動アームのデッサン。

アーム長・ストロークを変更すると周りが追従する。

ACMでも出来るのかな??

探る気はないが。




2013/04/07(日)

サブスクプリクション契約更新の案内が来た。

続けて行きたいが...来期は? どうなるか???

2013032.png

2013/04/09(火)

最近のラインの引き方、
直接、端点へ線を引けば良いのだが、
何故か、こうなってしまった。



2013/04/10(水)

懐かしい本が出て来た。

今読むと、チンプンカンプン??

一体、何を求めて何処へ行こうとしていたのだろう??

2013033.png

2013/04/12(金)

適当に角度を決めていたが、ドンピシャ!!

光軸がミラーへ一直線!!

こんな所で運を使いたくないのだが...(* ̄m ̄) ププッ



2013/04/16(火)

グラフィックボードのファンが頻繁に作動し、しかも音が大きくなったので、
普段はあまり作動しないファンを強制的に使用する事にした。

グラフィックボードは常に高温なので、
箱の中の空気を強制排気すれば、効果はあるハズだ。

現状、清音設定で使用していたので、CPUの温度が上昇しないと、
ファンは動作しないので、BIOSで設定し直す必要がある。

HP Z400は、ファンの回転数も設定出来るので、
作動音が気にならない程度でファンの回転数を設定した。

ファンの取付金具が弱いのか、振動で異音がするので、
メインのファンとの間にスポンジゴムを入れて吊るした。

これで、常にファンの音はするが、グラフィックボードの
かん高い耳触りなファンの音から解放されるだろう。

2013034.png

2013/04/16(火)

グラフィックボードのファンが頻繁に作動し、しかも音が大きくなったので、
普段はあまり作動しないファンを強制的に使用する事にした。

グラフィックボードは常に高温なので、
箱の中の空気を強制排気すれば、効果はあるハズだ。

現状、清音設定で使用していたので、CPUの温度が上昇しないと、
ファンは動作しないので、BIOSで設定し直す必要がある。

HP Z400は、ファンの回転数も設定出来るので、
作動音が気にならない程度でファンの回転数を設定した。

ファンの取付金具が弱いのか、振動で異音がするので、
メインのファンとの間にスポンジゴムを入れて吊るした。

これで、常にファンの音はするが、グラフィックボードの
かん高い耳触りなファンの音から解放されるだろう。

2013035.png

2013/04/23(火)

仕掛けをしておいて良かった。

何か匂う時は、積極的にパラメータを使用する。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

2013-3月 記事2013-5月 記事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。